チャオ!てゆーかやる気も有る無し半々でパリッと日記を書いてくよ!
よければ見てって下さいな(急にへりくだってみたり)

1999 JF M A M J J A S O N D
2000J F M A M J J A S O N D
2001J F M A M J J A S O N D
2002J F M A M J J A S O N D
2003J F M A M J J A S O N D
*読むときはフレームを右に引っ張って大きくした方がいいです多分。

7月30日
ネタばれ気味に


で、初回の鑑賞でちょっと引っ掛かった感じが残って気持ち悪かったので
もっかい茄子見てきました。何やってんねん。暇か。
という周囲の声とか心の声は置いといて。
うん、まあ。まあ面白かった、でいいのかな。
アフタヌーンとか読んでない関係で原作読んだ事なくて、ついでやからまあ最初は
新鮮な気持ちで楽しもうみたいな感じで初回は前知識無しで見に行ったんですが
今回は何を恐れる事があるのかってわけでちゃんと原作読んでから向かいました。
結果初回よりは素直に楽しめたかなあと。まあこれは原作を読んだからどうこうって
言うよりはイマイチに思ったシーンを覚悟済みの状態で楽しめたからというか、
つまりそれじゃあ全然あかんやん、て感じですか。はは。難しいなあ。
なんだろなー、ちょっと全体通しての味付けがちぐはぐな感じなんかなー。
まあ好みの問題な領域なんだけど地元の人々の雰囲気とか絵柄はもうちょっと
ドライな感じがよかったかなー。カルメンはあんなに思慮深そうな雰囲気で
なくてもいいかなとかエルナンデスももうちと馬鹿っぽくてもいいかもとか
っつか一人で歌うとこでエコー入れるのは過剰に湿っぽくてちょっとやだなあ。
最初の牛の看板のとことかアタック掛ける時の感じとかゴール前2km以降とかは
かなり嬉しい感じでそこらへんは文句無しに好きなんですけど。うん、自転車が
走ってるとこは全体的にやっぱ嬉しかったです。気になったのは最後の
スプリントぐらいかなあ。レース展開として云々はとりあえず置いといても
最後の50mが実時間で長く見えるのがもったいなーい。
でまあミニマムな話なんですけど、例えば自分的には50!て叫ぶあたりを
100mにして、余った300〜100ぐらいまでの演出時間を使って
P-フォンの列車切り離しのシークェンスをもうちょっと多段階で描写して
くれた方が嬉しかったかなあと。折角なんだから1人と言わず2〜3人は
切り離して欲しかったみたいな。その方が逃げ側と追い側の余力の差が
わかりやすい気がするし、戦術としての列車はやっぱ絵になってかっこいいんで
自転車レース知らない人にももっと印象に残るようにして欲しかったというか。
そうするとついでにベザルが先頭に追い付くタイミングを遅らせる事が
できるんでレース展開としてもより現実的になるし。で、最後50m辺りは
最初凄いスピードでがーっときて→残り20mぐらいでスロー掛けつつ
→みんな顔無茶苦茶→残り5→超スローでハンドルを投げる→ゴールライン
大写しで一瞬停止→時は動き出す、みたいな感じの方がベタだろうけど好きかも。
いやまあ重箱の隅っつうかアレなんですけど。前日の日記で予算云々言ってた
のもそこらへんの演出とか雑かなあってのがあったりしたんで
(何個めのコーナーか忘れたけど観客の絵が3回ぐらいバンクしてたり)。
色々書いてますけど値段分はちゃんと楽しめたし満足ではあるんですけど
カンヌ云々で実際時間がキツかったらしいんで、やっぱちょっと残念かも。

市川氏の解説は聞いてて思わず笑みが



7月27日
ようやっと


変に引っ張ってた頼まれ原稿(電源無し系)が片付いたので久し振りに
自転車でひとっ走りしてから茄子の映画を見てきました。徹夜で眠かったり
1回しか見てなかったりとかで内容への言及は避けますが。つかまあ自転車
興味なければ辛そうとか絵的にもうちょっと予算が欲しかったとか辛めな
感じになるのかなあ。というか内容どうこうよりお客さんが少なくてって
どれぐらい少ないかとゆうとエンディング前に席を立ったのがたった2人とゆう。
しかし最後まで残ってた人が興味津々で見てたかっつうとそうでもなさそうに
みんな音も無く席を立って行ったり座りっぱなしだったりで。そのなんか
空気の微妙さがいちばん可笑しかったかも。まだ消化不良な気分なんで
もっかいぐらい見に行きます。ベンガベンガ。
あと読売の映画紹介で今空前の自転車ブームとか言ってる割に同紙の
スポーツ欄にはビタイチもツール関連の記事が無いのが激しくタテマエ的というか。
とかまあそーいうのは前座前座で今日はツール最終日。しかも海外のライブ映像が
ストリーミングで見られる事を知ったので(もうちょっと早く知ってれば友人に
迷惑を掛ける事もなかったろうに・・・原稿はさらに遅れただろうけど)
今ずっとパオパオビール飲みながら観戦中。観戦っても大方の勝負は昨日で
決着してしまってて、今日はレースと言うよりはみんなお疲れ様ゆっくり
談笑でもしながら走ろうか大会なんですけど。ファンサービス+選手も
他チームの連中と仲良く話してたりして楽しげでランスもニコニコ。
ニコニコのんびり言いながら160kmだか走るあたりがプロっつうか皆凄いなあと。
じゃあ日記はここまでで。続き見なくちゃ。

で、これが終わると自分の原稿が真っ白状態で残ってるわけで。



7月19日
おや


一昨日の日記のレゴ製品へ向けたリンクが切れてるとの指摘があったんで
訂正・・・というか改めてlugnetのページにリンク。先のやつもいずれ
復活すると思うのでそのまま残しときます。
宇宙ステーション
http://guide.lugnet.com/set/7467
火星探索車
http://guide.lugnet.com/set/7471

それはそうとのTDF、昨日のタイムトライアルは相当熱かったですぞな。
スカパーとか入ってないんでテレビでの観戦はおあずけ状態で主な情報源は
これとかこれだったんですが、 スタート順と各ポイント通過タイムを
見比べながら次は誰が来る誰が抜いたとかそんな感じでずっとやってました。
もう文字情報だけで萌え萌え?みたいな。動画で見てたら凄かっただろなー。
つーかウルリヒはTTになると異常に輝きを増すなあ。すげすぎ。
前にも書いた通り自分はレースをちゃんと観戦するのはこれが初めてに
近いんで割とダメっぽいと言われてる頃のウルリヒしか知らんかったというか
(ツール・ド・スイスでもあんま目立たんかったし)そんな感じだったんですが
これは確かにいける!規格外に強い!て感じですねえ。今回のTTを終えて
上位陣のタイム差もかなり詰まってきてランスも守ってるだけじゃ勝てなさそうな
雰囲気だしで、いよいよ面白くなりそうな予感。ヴィノクロフも頑張れ!
あとハミルトンは鎖骨折れてるんだから無理するなーというかなんでそんなに
走れるのん!?というか。痛みを波紋で中和してるとしか。

後はホントにベロキさえ無事だったなら・・・わひーん(号泣)。



7月17日
今年のレゴは


当たり年なのかー!?
えっと、ここ数日家に篭りっきりでウンウン唸っててしかもいいネタが出なくて
ちょっと煮詰まり気味だったんで無理矢理自転車キコキコ漕いできたんですけど、
で当然の様にトイザらス寄って来たんですけど。そしたらすっかり忘れてたけど
もう7月中旬って事で夏休み前の在庫増強体制に入ってたみたいで、レゴ新作
色々入荷してました。つーかラクシのバラ売りもう始まってたり(急ぎすぎ!)
タカヌーバとかマクータとか村人+乗り物が入ってたりしました。早!
とか驚きつつ、でもそこらへんのテクニック系は事前に写真とかでチェック
してるんでそんなにドびっくりって程ではなかったんですけど、ふと見た隣の
棚に置いてあった何か白くてかっこいいレゴ(具体的にはロケットとか
そーゆー系のNASA!って感じの奴)にはまさにドびっくりつうかかなりの
レベルでハートをブチ抜かれまっした。だって宇宙ですよ!
どうも箱を見るとディスカバリーチャンネルのロゴが入ってて、 同名の番組
とのタイアップっぽい感じ。そう言えばなんかそんなのが出るって小耳に
挟んでた気もするけど不覚にも未チェックだった事を思いだしました。つうか
まさかこんなにカッコええと言うか真面目方向で作ってるとは思わんかった。
で店頭に置いてあったうち、とりあえず1番お手軽そうな宇宙ステーション&
スペースシャトルのセット
を買って来ましーた。もう宇宙ステーションなんで
筒とか骨とかソーラーパネルとかばっかりザラザラ入ってて、あーもうザラザラ
ザラザラ頭ン中でザラ虫がザラザラザラザラーッ!(コンクリに頭突き)
そんな感じで大変満足で思わず犬死にの豚死に。
や、つか、値段の割にデカいです。先に書いた通り宇宙ステーションなんで
正確にはデカいっつうよか長いって感じですけど、とにかく存在感が結構あって
嬉しーん。レゴのちょっとクリーム色掛かった白とカッチリした成型からくる
清潔感が宇宙って感じでイカスーん。更に箱にIspirational booklet included
て書いてて、果たして何が付いてくるのかっつうか組み替え例の冊子かなーとか
思ってたら実機の写真と解説付きの小冊子が入っててこれまたイカスーん。
てな感じでかなり嬉しい感じでいい感じな感じでした。わーい。

後はデカブツ系の残り2つ(特に火星探索車)も入荷してくれると完璧なので
そんな感じでお願いします。

ミニフィグ要らない派にとってはホント当たり年だよー。感激だよー。



7月15日
落車は想像するだけで怖い


今日はずっとベロキの怪我が心配で心配で、もう。
うちはスカパーとか入ってないんでテレビでのツール観戦はしてなかったん
ですけどネットとか見てるとどうやら大落車で大変だったらしくて。
今年こそはやるぞ、攻めてくぞって言ってて、その強気の攻めが仇になって
この結末ってのが泣くに泣けんというか・・・マジで。まるで漫画みたいな
展開だけど実際こう言うのは勘弁だー。もう今回はリタイアって事でそれは
しょうがないけど(明らかに総合狙ってる人だったんでまさにこれからが本番、
の筈・・・だったんですけどね)今後どうなるのかがとても心配。ホント応援
してたんで。
願わくばちゃんと骨が繋がって契約もちゃんと取れて、来年こそは頑張れます
ように(9月のブエルタは無理だろうなあ・・・)

待ーってーるーぞーーー。



7月12日
ファファファ


ファッキン!自転車のライト盗られた!本屋にちょっとの間駐めてた
だけだったんですが、つか田舎だからって油断しすぎたか。ライト本体も
痛いけど中に入ってた充電池も持ってかれたのが微妙に痛いつーか、
デジカメ用の電池とローテーションさせてたんでちょっと困る。
でもまあ死ね死ね死ね死ねとか怒りをあらわにぶっちゃけまくるのも
大人気ないつうか、盗んだ君がそのライトを使って夜道を走ってくれるなら
お兄さん本望ですよ?どうせ普段無灯火逆走で辺りに迷惑掛け掛け掛け
まくまくまくまくってるんでしょう??とかそそそっそんな感じじじじで
ニコヤカに彼のしし幸せをいいいいいいいいいのいのいの祈ってみる事に
しましたたたたた。

嘘。
盗っ人は死ね!つか誰にも迷惑掛けんとこで転んどけ!

予備のライト(燃費わりー)持ってるから自分の
夜間走行に関しては問題ないいんですけどねー。



7月11日
そんにゃわけで


ラクシの絵とかかいてみましたよ。いわゆる支援イラストと
ゆうやつですね。違いますね。最近絵をアップしてなかったんで
半ば無理矢理増やしてみました。楽しかったです。

みんなも買おう!(って程いいもんでもないですが)



7月10日
すっかり玩具日記に
出てましたー。


バイオニクル新敵、半魚なアイツことラクシが出てましたー。うひょー。
思えば去年のレゴ感謝デーで見てから長かったなー。写真撮影禁止とかで
こここのカッコよさをみみみんなに伝えたい!とか出来なくてやきもき
したもんさー。でももう大丈夫!やっと発売開始ですよ!つーか隙間埋め的な
アイテムだったとは言えボロックカルの商品寿命はえらく短かったなあ
近所ザらスじゃまだバラ売りすら始まってないのにもう撤退気味ですよなんてこった。
でまあレビューとかする程の事もないけど一応。
・新規部品多い!:汎用性は微妙。顔とか足の部品はアーマー類に使えそう
・直立させるとカッコ悪い!:上半身が極端に小さい+人型から外れてるんで
・背鰭の接続がレゴフォーマットで無いのが不満!:まあトーアの顔だと思えば
・虫変な色!:背中に虫が入ってるんですが、カッコ悪いのでいりません
・ボールジョイント多い!:各色の受けパーツが10個入ってます。多い!
 あと顔の中身がクリアオレンジのボール受けなのにはびっくり
・収納方法無理矢理!:そんな無理に収めんでも・・・
・背高い!:直立させるとボロックの倍ぐらいあります。やっぱ敵は大きくないとね!
なんか全然まとまりませんが、この価格帯のレゴにしては大きい+可動部が
多い+かっこいい(個人的主観)ので単体アイテムとしての魅力は結構
高いかなあとか。ギミック的にはボロック程売りが無いけどまあいいや。
パーツ好き的には何よりボールジョイント関連が豊富なんでそこらへんは
かなり美味しいです。リフトアーム側が全部ダークグレーなのは応用範囲が
狭いは狭いけど無難な色ではあるんでまあよろしいかと。

でこの後マクータ(なんで今さら?)とかの更にデカイアイテムが控えてたり
するんですが特殊パーツ多すぎでちょっと微妙かなあ。日本ではバイオニクル
以外のテクニック系を入手しづらいんで自分で何か作る時に往生するとゆーか、
そんな関係でもうちょっと普通に使える部品を入れてくれるとありがたいんですが。
と言いつつX字の翼の鳥みたいのはかっこいいと言うか顔が自分で作った
斑鳩と似てるんで気になります。

7人目のトーアってそんないきなり。



7月7日
七夕とは


死ぬことと見つけたり。
というかやはりこの日は求める物同士を引き合わせる力があるとかないとか
そんなスタンド能力の持ち主だとかでそんな引力だか重力だかを自在に操る
力でもってエルメェスの側頭部にコンクリブロックをガツーンとぶつける
勢いでもって私が引き合わされたのはゾイド少女本2冊。
見つかったよー。よかったよー。
でそんな心配事がなくなって夏向けの原稿に集中すべくコンディッションが
整った私の前にさらに引き寄せられてきたのは自転車のビッデオであるところの
ツールドスイス+ツールドフランスのプロローグの録画ビッデオフロム友人。
サンキュー!サンキュー!そんな感じでテレビ観てました。あちゃ。
で時制通りスイスから順に追っかけようと思ったんですがロードレース観戦は
自転車屋の店頭モニタに張り付いて観た世界戦(チポリーニが勝ったやつ)
と今年のジロのダイジェスト版だけのずぶの素人なので有名どころの選手以外が
全然わかんなくて我慢できなくなったので3戦目まで確認した後ツールの
プロローグに移行してしまいましたよホホホ。ホホホ。
いやしかし超々短距離TT(1人ずつ淡々とタイムトライアる)に見どころなんて
あるんかいな、とか最初思ってたけどおもしろかったです。なかなか塗り替え
られないスベルディアの記録でイライラ→終盤の真打ち続々登場、な展開に
燃え燃え。満を持して颯爽と登場なウルリヒかなり萌え+ミラーの俺って全然
ついてねー的展開にかなり萌えました。ほんとゲームとかじゃなくて現実は
何が起こるかわからんのだなあ。小耳に挟んだところではこの後も波瀾含みな
展開らしいので次のビデオが届くまでおとなしく原稿やりながらドキドキする事にします。

とか神妙なフリして結局スイスの残り観ちゃうんだけどな。



7月6日
デスピオン買った勢いで


思わずシュトルヒまで買ってしまったら
バトストが面白かったので
もっと読みたくなり
ゴルヘックスを買ってしまいました
ついでにアロザウラーも
(あわわわ・・・)

いかん、買いすぎた。
実は既にディメトロも持ってるんで今年に入ってからの再販ゾイドは
全部買ってる計算になるんだろうか。あわわわ。やばい。
何はともあれキャプリ曹長萌え(次点:アロザウラー)って感じで。
あ、ゾイド本体的にはゴルヘ萌え(次点:シュトルヒ)。再販前は
ハイパワーユニット搭載型が出る出ないって辺りで卒業だったんで
全然チェックしてなかったんですけど可愛いですなゴルヘ。共和国24を
踏まえた感じのヌルンチョとしたメインフレームに萌え萌え、動きも可愛いし
かつ色も思ってたより気にならんかったので満足ー。ただ背鰭の開閉タイミングが
上下列共に完全同期なのが面白くなかったんで、背鰭ガイド(A5パーツ) を
加工してタイミングをずらしてみました。結構簡単にできるんでお勧め
ですぞな。つーかここだけ部品取り寄せして形状の違うのを数個用意して
入れ換えて遊んだりするのもいいかも(取り寄せしなくてもプラ板で作れますけど)。
シュトルヒは穴開きの羽根と小型ゾイド独特のノコノコ歩く感じがたまらん
可愛いくて萌え。エアブレーキらしい蓋を開けると中にメカっぽさがちゃんと
詰まってるのも可愛い。こっちは元々割り切った仕様なんで機構面での不満とかは
全然ナッシン。アロは膝→足首と連動するのは素直に凄いと思うんだけど
歩き方がすり足になっちゃっててあんまり意味なさげなのがなー。残念。
とまあ例によって原稿前の逃避行動つうかそういうフェイズに突入しておる
昨今でした。

でゾイド熱がまた微妙に高まった状態だったので以前買ったゾイド少女本
(島田フミカネ氏のやつ)でも再読するべえとか思って本棚探したら

無い!
どっか行った!

でマジでどっか行ったのでかなりショックを受けております。散らかってると
やっぱだめだー。多分もう虎にも売ってないよなあ。

あとゴジュラスギガのバトストも読みたいなあ。半額の時買っときゃよかった。



7月3日
ケミカルX入り
そーゆーわけーで


そんなわっけでー。帰ってきたらですぴよん様が届いておりました。キャー!
その後近所のザらスに行ったら平気な顔して売っててショックを受けたとかは
この際どうでもよくて、とにかく組み立てー。わ〜。かっつええ〜。尻尾の連動が
根っこだけとかはちと寂しいですがおおむね満足。サソリ的にはデススティンガーの
歩き方(軸の位相を前から順に少しずつずらして1周させる)の方が正しいと
思うんだけど、大きい玩具って事を考えるとデスピ様の8足ゾイド伝統的歩き
(軸位相を交互に180度ずらす)の方がノシノシ感があってかっこええですな。
(つかそれ以前にデスステはデザインが(略)なんですけど。色が違えば
もうちょっとよくなるかなー。尾を伸ばした時のボリューム感は好きなんですけど)
デザインも今さら言うに及ばず、特に尾の処理なんかはデスステのとにかく強そうな
武器いっぱい付けとけ的小学生的かっこ良さ感とは対極のマシクリ的色っぽ曲面な
マスの隅っこにアクセントとして控えめな武器がピシっと決まる大人的カッコ良さ
しかもシルエットはサソリの尻尾のそれと同じっつう真面目具合。イカス。
あと子供の時は気付かなかったけど背中の曲面に唐突なタイミングでバルジやら
何やらが飛び出してたりして、うお!横山御大っぽい!つうかなんつうか。
とまあここらへんまでは買って手に取らなくても一応わかる部分なんですが、つか
今回買って手に取って一番びびったっつうか笑ったのは次なんですが、動力
ユニット部!ここですよ!電池ゾイドの伝統として装甲の隙間から見える
アクセントとして、ここには色々適当なメカっぽいディティールがモールドされたり
してるんですが、そのディティールが問題なんですよ!
フレダマ!?PKA!?
ハハハハハハハハハハハハ。なんじゃこりゃ。

つまりあれですか、横山御大のコンセプトデザインは立体で提出だったわけ ですか。
という事が理解できました。AT−ATの首>ノイスポの半重力ユニットみたいな
鳶が鷹を産む的進化はなくてモールド自体はダルダルですが、それにしても
真面目にトレースしてあるんだなーってのがわかって面白いー(元のパーツって
何でしたっけ?CB750?)。これまた子供の時は気付かなかったけど
ドントレスとかロードスキッパーも良く見ると色々付いてるんだろーか。

尻尾の連動を出来る範囲で増やしたいなあ。CAD使えないのが悔しいなあ。



7月1日
週末は


名古屋とらのあなのおジャ魔女オンリーイベントの手伝いに行ってきましたよ。
しかもなんの因果かつうかいろんな経緯があってSARS絡みで来日できなくなった
台湾のサークルさんの売り子代理をしてきました。わけわからん。ハハハ。
まあ手伝いって事で(一応コピーの新刊をデッチ上げたりはしてたんですけど)
特に前もって準備する事とかなくて身軽だったんでQさん家まで自転車でヒコヒコと。
確か日月曜は晴れるとの事だったんで軽装で行ったんですがこれが仇になったつうか、
行きの土曜夜は微妙に雨が残ってて+夜間走行で非常にデンジャラス、かつ帰りは
予定と違って火曜の朝だったんですけど走り始めるやいなや土砂降りでこれまた
デンジャラス。目に雨が飛び込んできて非常に辛かったーです。と言う感じで懲りたんで
やっぱり遠出する時は輪行袋持って行こうと思いまった。あ、梅雨対策でチェーンオイルを
フィニッシュラインのクロカンルブに替えてたのと禿げかかってた前タイヤを新調したとこ
だったんでその点は救いでした。特にタイヤ!ミシュランのAXIAL SUPER COMP(20C)
からPRO RACE(23C)に替えたんですけど、ボロボロと新品の違いか幅を太いのに
戻したからかはたまたこれが高級グレードの威力か原因はいまいち特定できないですけど
とにかく走ってる時の安心感が全然違うので驚いたつうか感激しました。エアは7気圧
ぐらいだったんですけど体に伝わってくる感触がもう全然まろやか。前のは結構ゴツゴツ
だったけど今度のはホント懐が深い乗り味つうかなんつうか。さりとて重たいって感じでは
ないしで、かなり楽な気持ちで走れました。助かったー。油の方は雨でもあんまり
流れないのは確かにすごいんだけど、周囲のフレームとかに飛び散った分も当然かなり
しつこい感じでこう、見た目とか掃除の時にストレスが溜まるんでちと微妙かなー。
梅雨明けたらテフロンプラスに戻そうっと。

イベントの方はつつがなくというか、今回は撤収手伝ったりそのままの勢いで打ち上げとか
行ったりしたんですけど、皆さん本当にお疲れ様でした。

ところで蟹江のヨシヅヤでオビワンの三角飛行機が300円でした。安!